
初任者研修の様子_2024_11.10


初任者研修で行っている
実技をご紹介します!


シーツ交換
ベッドは1日のうち多くの時間を過ごす場所です。
特に、介護度の高い高齢者の方は安静のため
ほとんどをベッドで過ごす事もあります。
初任者研修では、高齢者が心地よくベッドで休めるように
シーツ交換(ベッドメイキング)の技術を学びます。
ベッドは1日のうち多くの時間を過ごす場所です。
特に、介護度の高い高齢者の方は安静のため
ほとんどをベッドで過ごす事もあります。
初任者研修では、高齢者が心地よくベッドで休めるように
シーツ交換(ベッドメイキング)の技術を学びます。


床ずれ(褥瘡)の原因になるしわができないように、
シーツを敷いていきます。
床ずれ(褥瘡)の原因になるしわができないように、
シーツを敷いていきます。


頭と足元4箇所に三角コーナーを作ります。
寝返りを打った時などに型崩れしにくくなります。
頭と足元4箇所に三角コーナーを作ります。
寝返りを打った時などに型崩れしにくくなります。



知っていると、日常でもちょっとした時に使える技術が学べちゃいます♪


12月以降の初任者研修も
受講生募集中です!
資格が取れて友達もできちゃうかも!
詳しくは下記をご覧ください!