
沓掛寮だより– tag –
-
令和7年 ひな祭り
3月3日のひな祭りに合わせて沓掛寮ではひな壇の飾り付けを行いました。それをご覧になった生活者様は… -
令和7年 節分
沓掛寮で節分を行いました! 鬼に扮した職員が立ちはだかると…? -
令和7年 お正月
令和7年 お正月 令和7年お正月。沓掛寮では各フロアにて生活者の皆様はゆっくりとテレビを見たりカラオケをしたりとお正月を楽しんでおられました。 \今年もお友達や職員さんに新年の挨拶ができました/来年も元気に新年を迎えられますように… 本年も沓... -
沓掛寮の職員が専門職 OG 懇談会に参加しました
11月29日(金)、沓掛寮で勤務している吉野さんが京都光華女子大学にゲストスピーカーとして登壇しました! -
お花見会
2024年4月13日 寒い冬が終わり、今年も沓掛寮に春がやってきました。中庭の枝垂れ桜はちょうど見頃を迎え、桜の木の下でお茶会を催しました。職員も着物に身を包み、和傘に茶席と雰囲気はバッチリ!心地よい気候の中、花に団子に楽しいひと時を過ごしました。 -
餅つき大会
2022年12月28日 2022年も終わりが間近…息が白くなり、冬の寒さが身にしみるころ沓掛寮では少しでも暖かく、そして少し早い新年を祝うため餅つき大会を行いました! 昔ながらの石臼と木槌で蒸し立ての餅米をつきました。 息ぴったりの見事な連携っぷりでお... -
焼き芋会
2022年10月28日 もうすぐ10月も終わり。イチョウの葉が黄色く変わり、紅葉が色づく季節になってまいりました。沓掛寮でもますます秋を感じる今日この頃、さらに秋を感じるため、秋晴れ爽やかな外で焼き芋会を開催しました! もうすぐ10月も終わり。イチョ...
1